先日、android 9が公開されたので早速Pixel 2をアップデートしてみました。

戻るボタンがなくなってましたが、特に不便ではないです。

いくつかの機能が追加されたのと今後も追加機能があるみたいなので楽しみです。

本題になりますが、前回のスマホレビュー後半に予告していたOPPO FIND Xが届いたのですが、いざ使ってみると中華スマホ特有の仕上がりになっていて色々と使いにくい所もあり、斬新なカメラの機能だけで購入を考えてしまうと使いこなせなくなってしまうかもしれません。
とりあえず使いこなせるよう色々弄ってみて途中でメンドクサクなったりもしましたが、一通り設定なども済ませてしまえば、かなり快適に使える一台だと思います。

この機種最大の特徴と言えるポップアップ式カメラ、カメラのレンズ・フラッシュ・センサー等が全て本体に隠れてるので前後面には一切何もない状態です。

まずは、スペックからどうぞ
海外通販GearBest:OPPO Find X
スペック
機種名 | OPPO Find X |
OS | Android 8.1/ColorOS 5.1 |
CPU | Snapdragon 845/SDM845 2.8GHz オクタコア |
RAM | 8GB |
ROM | 128GB |
ディスプレイ | 6.42インチ/有機EL/19.5:9/AMOLED |
メインカメラ | 2000万+1600万画素 ポップアップ式 |
インカメラ | 2500万画素 ポップアップ式 |
サイズ | 156.7×74.2×9.6mm |
バッテリー | 3730mAh/急速充電VOOC |
SIMカード | nanoSIMx2 |
外部メモリ | 未対応 |
重量 | 186g |
カラー | ボルドーレッド/グレイシャーブルー |
ポート | Type-C |
Bluetooth | v5.0 |
NFC | 未対応 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac 2.5&5GHz |
対応バンド | 2G GSM: B2/B3/B5/B8, CDMA: BC0 3G WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/B39 4G FDD LTE: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8 B12/B13/B17/B18/B19/B20/B26/B28/B29/B32 TDD LTE: B34/B38/B39/B40/B41 |
位置情報 | GPS/GLONASS/BeiDou |
防塵防水 | 未対応 |
センサー | Eコンパス /光センサー/近接センサー/Gセンサ/加速度センサ |
公式サイト | OPPO Find X |
開封
今回もDHLで届きました。
注文してから1週間位で届いたので早いほうだと思います。

テープがぐるぐる巻きになってます。

開封!

本体と、保護フィルムがサービスで入ってました。

箱は引き出し式になっていて潰れ等なく奇麗です。

オープン!

本体の下にはイヤホンと充電アダプター

付属品
本体、うっすらと本体隅が赤くなっていますが、今回注文したのはボルドーレッドです。

付属の保護ケース、Find Xはカメラがポップアップするためケースがあまり売って無くて付属のケースはありがたいです。

イヤホン、イヤホンジャックは無いのでType-Cイヤホンになってます。

充電ケーブルもType-Cです。

充電アダプターは日本のコンセントに対応でした。

本体詳細
本体裏側、赤というより紫に近く、隅から中心に向かって黒くなっていきます。

本体画面から見て左側には音量UP、Downボタン

右側には電源ボタンのみ

下側には、Type-Cポートにシングルスピーカー、左側にはSIMトレー

裏面にはカメラのレンズや指紋認証センサーなど何もありません。

前面も当然カメラのレンズやセンサー類はなく画面占有率93.8%と現状では、ほぼ全画面に近い端末です。

海外通販GearBest:OPPO Find X
\ 4月3日限定 /